くまもと彩発見講座 受講者一覧
更新日: 2025/10/09
						くまもと彩発見講座
当協会主催で、宿泊事業者・タクシー業界など観光客と直接関わる事業者様が熊本の魅力を再発見し、
熊本を訪れる観光客の方に熊本の魅力を伝えることができるような講座を開催しております。
このページでは、受講された皆様をご紹介いたします。
※HPへの掲載を承諾された方のみ掲載しております。
旅行業登録票↓
 旅行業登録票 – 熊本国際観光コンベンション協会 
 第1回
 タイトル   「新紙幣!北里柴三郎が学んだ、熊本医学校と洋学校について」
 講師     小野 友道氏(熊本大学顧問・名誉教授)
 日時     令和6年8月6日(火)10:00~12:00 
  第2回
 タイトル    「歴史の宝庫! 城内町・新町をさるく」 
 講師       一般社団法人 一新まちづくりの会の皆様 
 日時      令和6年10月22日(火)10:00~12:00  
第3回
 タイトル     「国の重要文化財!五高記念館について学ぼう!」  
 講師        今村 直樹氏(熊本大学 永青文庫研究センター 准教授)  
 日時        令和7年2月7日(金)10:00~12:00   
 第4回
 タイトル     「 剣聖 宮本武蔵! 熊本ゆかりの地を学ぶ 」  
 講師        福田 正秀氏(歴史研究家)  
 日時        令和7年5月15日(木)9:30~12:15   
特別版
 タイトル     「  熊本時代のハーンとばけばけ  」  
 講師        西川 盛雄氏(熊本八雲会会長)  
 日時        令和7年10月8日(水)10:45~11:45    
くまもと彩発見講座受講者一覧(順不同・敬称略)
| 事業者名 | 氏名 | 受講数 | 称号 | 
| ONE STATION HOTEL KUMAMOTO | 松下 幸平 | 5回 | 熊本観光室長 | 
| 植木温泉観光旅館組合 | 平山 貴浩 | 5回 | 熊本観光室長 | 
| 熊本交通(株) | 松永 武志 | 5回 | 熊本観光室長 | 
|  NPO法人ディスカバリー くまもと  | 日高 智子 | 4回 | 熊本観光研究員 | 
|  NPO法人ディスカバリー くまもと  | 田嶋 尚美 | 4回 | 熊本観光研究員 | 
| 熊本交通(株) | 佐伯 和美 | 4回 | 熊本観光研究員 | 
| 熊本交通(株) | 池田 勇治 | 4回 | 熊本観光研究員 | 
|   サンワカルチャー株式会社 エアポートホテル熊本  | 上野 奈々 | 3回 | 熊本観光研究員 | 
|   熊本県飲食業生活衛生 同業組合  | 横山 佳之 | 3回 | 熊本観光研究員 | 
| 高橋酒造(株) | 久保田 一博 | 3回 | 熊本観光研究員 | 
| 熊本交通(株) | 村崎 淳 | 3回 | 熊本観光研究員 | 
| 熊本交通(株) | 山本 恭 | 3回 | 熊本観光研究員 | 
| (株)熊本駅構内タクシー | 永田 松喜 | 3回 | 熊本観光研究員 | 
|     株式会社トータルメディア 開発研究所  | 黒田 清恵 | 3回 | 熊本観光研究員 | 
|  サンワカルチャー株式会社 エアポートホテル熊本  | 鶴長 支帆里 | 2回 | |
|  サンワカルチャー株式会社 エアポートホテル熊本  | SUNAR SHANTI | 2回 | |
| 九州産交ツーリズム株式会社 | 田島 裕司 | 2回 | |
| 九州産交ツーリズム株式会社 | 大原 真智子 | 2回 | |
| 松屋本館 Suizenji | 中山 智代 | 2回 | |
|   NPO法人ディスカバリー くまもと  | 野口 義一 | 2回 | |
| (株)熊本駅構内タクシー | 樫木 信幸 | 2回 | |
| (株)熊本駅構内タクシー | 藤本 常造 | 2回 | |
| 熊本交通(株) | 木邑 貴博 | 2回 | |
| 熊本交通(株) | 中村 守雄 | 2回 | |
| くまもとよかとこ案内人の会 | 黒瀨 洋介 | 2回 | |
| くまもとよかとこ案内人の会 | 矢野 小百合 | 2回 | |
|  株式会社 ウチコツーリズムジャパン  | 浦川 智美 | 2回 | |
|  株式会社 ウチコツーリズムジャパン  | 坂野 萌 | 2回 | |
| 熊本交通(株) | 笠 聖悟 | 1回 | |
| 熊本交通(株) | 大串 勇人 | 1回 | |
| 熊本交通(株) | 倉岡 今朝夫 | 1回 | |
| 熊本交通(株) | 古庄 寛臣 | 1回 | |
| 熊本交通(株) | 髙田 由美子 | 1回 | |
| 熊本交通(株) | 中村 保百美 | 1回 | |
| 熊本交通(株) | 倉田 哲巳 | 1回 | |
| 熊本交通(株) | 前本 麻起子 | 1回 | |
| くまもとよかとこ案内人の会 | 森口 啓史 | 1回 | |
| くまもとよかとこ案内人の会 | 西田 和彦 | 1回 | |
| くまもとよかとこ案内人の会 | 徳永 晃 | 1回 | |
| くまもとよかとこ案内人の会 | 川村 みゆき | 1回 | |
| くまもとよかとこ案内人の会 | 河野 寿美 | 1回 | |
| くまもとよかとこ案内人の会 | 前原 広 | 1回 | |
| くまもとよかとこ案内人の会 | 櫻井 照男 | 1回 | |
| くまもとよかとこ案内人の会 | 芳野 倫子 | 1回 | |
| くまもとよかとこ案内人の会 | 山本 德雄 | 1回 | |
| くまもとよかとこ案内人の会 | 神崎 芳勝 | 1回 | |
| くまもとよかとこ案内人の会 | 河上 純子 | 1回 | |
| くまもとよかとこ案内人の会 | 吉野 勇 | 1回 | |
| 松屋本館 Suizenji | 西上 佳孝 | 1回 | |
| 松屋本館 Suizenji | 堀 あずさ | 1回 | |
|  株式会社トータルメディア 開発研究所  | 加治屋 成文 | 1回 | |
|   株式会社トータルメディア 開発研究所  | 濱田 瞳 | 1回 | |
|   株式会社トータルメディア 開発研究所  | 吉川 美里 | 1回 | |
|    株式会社トータルメディア 開発研究所  | 三宮 宏次郎 | 1回 | |
|     株式会社トータルメディア 開発研究所  | 織畠 健太郎 | 1回 | |
| (株)熊本駅構内タクシー | 宮本 浩 | 1回 | |
| (株)熊本駅構内タクシー | 奥村 大士 | 1回 | |
| (株)熊本駅構内タクシー | 田中 義弘 | 1回 | |
| (株)熊本駅構内タクシー | 鶴上 みちる | 1回 | |
|   熊本県飲食業生活衛生 同業組合  | 横山 和子 | 1回 | |
| 株式会社 ウチコツーリズムジャパン  | 浦川 久孝 | 1回 | |
| 清正グループ 熊交観光タクシー  | 溝上 美咲 | 1回 | |
| 清正グループ 熊交観光タクシー  | 山野 一平 | 1回 | |
|  NPO法人ディスカバリー くまもと  | 猪俣 奈美 | 1回 | |
|  NPO法人ディスカバリー くまもと  | 前田 祐子 | 1回 | |
|  NPO法人ディスカバリー くまもと  | 野口 てる子 | 1回 | |
|  NPO法人ディスカバリー くまもと  | 濟木 陽子 | 1回 | |
|  NPO法人ディスカバリー くまもと  | 中神 真澄美 | 1回 | |
|  NPO法人ディスカバリー くまもと  | 竹森 久美子 | 1回 | |
|  NPO法人ディスカバリー くまもと  | 嵯峨 邦子 | 1回 | |
| 個人タクシー | 松田 健治 | 1回 | |
| 宗教法人 本妙寺 | 池上 正示 | 1回 | |
| 水前寺活性化プロジェクト チーム  | 前渕 啓子 | 1回 | |
| やつしろ観光ガイド協会 | 宮﨑 和代 | 1回 | |
| 麻生 眞一 | 1回 | ||
| 非公開 | 副島 隆 | 1回 | 
