水前寺成趣園「古今伝授の間」を見学
							更新日: 2025/06/23						
																																																																																																
								- 「古今伝授の間」はもともと戦国時代に京都御苑に建てられたものが、1912年に水前寺成趣園内に移築・復元されたものです。体験では、約400年の歴史を持つ建物の由来などを詳しく聞くことができます。美味しい抹茶とお菓子も味わえますよ。
 - 受入先:古今伝授の間香梅
 - 所在地:熊本市中央区水前寺公園8-1
 - TEL:096-381-8008
 - 実施日:通年(12/30~1/3、毎月の第2火曜、その他イベント日を除く)
 - 料金:800円(お抹茶とお菓子付。要別途入園料 高校生以上400円、小中学生200円)
 - 受入時間:9:00~16:30
 - 受入可能人数:1~20人
 - 申し込み:当日も随時体験可能
※予約状況により対応できない場合があります。事前予約をお勧めします。
※5人以上は要予約(3日前まで) - 体験時間:30分程度
 

